メニュー

中国語基本会話フレーズ集、新発売。

お知らせ

中〜上級者向け無料教材ページも開設しました

入門コーナーに引き続き、無料で利用出来る中〜上級者向けの教材コーナー
『中国語中上級者の広場』をオープンしました。

これまで公開した会話教材や、文法講座の一部に加え
連載中の時事ニュース用語など、新しい連載コンテンツも揃えています。

ご自身の興味やレベルに合った教材をお試しください。

中国語中上級者の広場へ

中国語入門者向け無料教材ページを開設しました。

カエルライフは本日、入門者が気軽に中国語を動画で学べるコーナー
『中国語初心者の広場』をオープンしました。

このコーナーでは、最初におぼえておきたい基本単語(数字、時間、色)と、
あいさつなどの基本表現をわかりやすく分類し、
学習者が暗記しやすいように、ピンインと日中音声を入れたビデオ教材にしています。

「中国語を勉強したいけど、発音以外に何から学べばいいか分からない」、
「中国語を独学したい」という方も、最初のステップとして本コーナーを
ご利用いただくことで、スムーズに次の学習ステップに移れると思います。

ぜひご利用ください。

→ 中国語初心者の広場へ

単語帳『みるみる定着・中国語単語』DVD-ROM版発売のお知らせ

単語帳「みるみる定着・中国語単語/入門~初中級編」のDVD-ROM版が
12月10日(月)に、アマゾン(Amazon.co.jp)にて発売開始されます(税込 1,890円)。

以下のページから、予約を開始しております。
初回の出荷数が少なめのため、お急ぎの方はお早めにお願いします。
→ みるみる定着・中国語単語/入門〜初中級編(アマゾンへ移動)

ダウンロード版は、1,900円(税込)で引き続き発売中です。
→ ダウンロード版へのリンク

中国語教室 初級/中級クラス生徒募集中

10月より、少人数制の中国語教室を開講しています。
当初は入門クラスを開講する予定でしたが、
集まった方々の全員が学習経験者で、レベルも様々であったため
コースを初級と中級の2つに分けました。

各コースとも、定員に若干の空きがあるため新規生徒を募集中です。
受講前に、一度無料体験授業をを受けて頂けます。

場所は、大阪と神戸の中間、兵庫県西宮市の「JR甲子園口駅」すぐそばです。
各クラスの詳細について詳しくはこちらよりどうぞ。

新単語集/単語帳『みるみる定着・中国語単語』発売開始

お待たせいたしました。

全く新しいオリジナル単語集『みるみる定着・中国語単語 入門〜初中級編』
ダウンロード販売を開始しました。
定価は1,900円(税込)です。

ビデオ(音声)の総時間は約8時間、テキストは588ページと
かなりのボリュームですが、「途中で挫折しない」ように工夫しました。

DVD-ROM版(同内容)は、年内の発売を予定しております。

>教材ページへのリンク

新単語集/単語帳『みるみる定着・中国語単語』近日発売

7月に発売を告知していながら、制作が遅れていた新しい単語集
『みるみる定着・中国語単語 入門〜初中級編』がいよいよ近日発売です。

この単語集では、日中音声と映像で単語をリズム良くおぼえた後、
単語をひとかたまりのフレーズにしておぼえることで、単語が頭に定着し、
会話で使える応用力が身に付きます。

単語数は2689語。新HSKの入門レベル〜初中級レベルの常用語彙を網羅したほか、
中国語検定準4〜3級頻出単語や、会話で使える実用的な単語を精選しているので
検定対策としても最適です。

詳しくは、こちらの特集ページをご覧下さい。
学習ステップを分かりやすく説明し、ステップに沿ってサンプルの映像と
音声も掲載しているので、このページ上で学習体験をしていただけます。
(画面や音声は開発中のため、若干変更の可能性があります。)

>『みるみる定着・中国語単語 入門〜初中級編』の特集ページへ
 

iPhoneアプリ『こども中国語 – すうじ・いろ』新発売

カエルライフ初のiPhoneアプリ「こども中国語 – すうじ・いろ」を
本日リリースいたしました(価格: 85円)。

このアプリケーションでは、子供が最初におぼえる1から10までの数字と、
12の基本的な色、動物や車など、66種類の身近なアイテムを中国語で学べます。
写真、音声つきです。

アプリケーションの開発にあたっては、
赤ちゃんや小さな子どもでも誤操作無く操作できるように、
シンプルな操作を追求しました。
設定やメニュー等の機能は極力省き、誰でも簡単に操作出来るように設計しています。

> アプリケーションの紹介ページ

> iTunes Storeへのリンク

新教材「中国語でおぼえる世界の固有名詞」連載開始

本日より新教材「中国語でおぼえる世界の固有名詞」を連載開始しました。

世界の著名人、地名、ブランド名など、
外国人学習者にとっておぼえにくい「世界の固有名詞」を、
毎回3つずつ紹介して行きます。

第1回目は、世界の王室と首脳の中から、日本でも有名な3人を紹介します。
 

『ビジュアル中国語』、大阪の丸善&ジュンク堂で販売開始。

本日より、「ビジュアル中国語」シリーズの DVD-ROM版 を
大阪にある日本最大級の書店
「MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店」で販売開始しました。
7Fの語学書コーナーにて展示されています。

(販売タイトル)
・「ビジュアル中国語・文法講座&例文ドリル/基本の表現編」
・「ビジュアル中国語・文法講座&例文ドリル/一歩進んだ表現編」
・「ビジュアル中国語・文法講座&例文ドリル/補語編」

梅田近辺へお越しの際は、書店へお立ち寄り頂けると幸いです。

>MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店へのリンク

DVD-ROM版「基本の表現編」「補語編」現在売り切れ中

Amazonで発売中のDVD-ROM版
「ビジュアル中国語・文法講座&例文ドリル/基本の表現編」と「補語編」は
現在売り切れております。

→ ビジュアル中国語・文法講座&例文ドリル/補語編 (アマゾンへ移動)

→ ビジュアル中国語・文法講座&例文ドリル/基本の表現編 (アマゾンへ移動)

次回の入荷は、今週末〜来週明けの予定です。
尚、アマゾンのサイト上での表記は「2〜4週以内の発送」となっておりますが
実際にはもっと早くお届けできると思います。

お急ぎの方は、ダウンロード版をご利用ください。
収録内容は同じです。

« 新しい記事 過去の記事 »