概要ページを更新しました。
概要ページを更新しました。会話上達のための学習方法や、カエルライフの教材について解説しています。
概要ページを更新しました。会話上達のための学習方法や、カエルライフの教材について解説しています。
1.捧腹大笑
抱腹絶倒する
(例文)
ピエロの滑稽な動作が面白くてみんな抱腹絶倒しました。
小丑滑稽的动作逗得大家捧腹大笑。
2.勉强挤出一个笑容
無理やり笑顔を絞り出す
(例文)
彼女は無理やり笑顔を絞り出して、
「泣いていないよ、目に砂が入ったの」と言いました。
她勉强挤出一个笑容说:“我没哭,是眼睛里进沙子了。”
3.满脸堆笑
満面に笑みを浮かべる
(例文)
お客さんが入ってくるのを見ると、オーナーはすぐに満面に
笑みを浮かべて愛想良くあいさつをしました。
看到顾客上门,老板赶紧满脸堆笑地热情打招呼。
今回から、最初に重要フレーズを紹介したあと、例文を読み上げます。
どれも中国人がよく使う実用的なフレーズばかりです。
1.笑得肚子都疼了
笑いすぎてお腹が痛い
(例文)
この映像がめちゃくちゃ面白くて、笑いすぎてお腹が痛い。
这视频太逗了,笑得我肚子都疼了。
2.灿烂的笑脸
輝いた笑顔
(例文)
ディズニーランドではいたるところで子供たちの
輝いた笑顔があふれています。
迪斯尼乐园里到处都是孩子们灿烂的笑脸。
3.高兴得眼睛眯成了一条缝
うれしくて目が糸のように細くなった
(例文)
おばあちゃんは私がおいしそうに食べているのを見て、
うれしくて目が糸のように細くなりました。
外婆看见我吃得很香,高兴得眼睛眯成了一条缝。
本日、新作「ビジュアル中国語・語順トレーニング」をダウンロードストアから380円で発売開始しました。
この教材は、基礎文法を使って、長い文章を組み立てる練習ができるように工夫した例文集です。合計102の例文では、2〜4つの例文を1つのグループとし、以下の例文のような感じで、短い例文から、だんだん長い例文に応用できるような構成になっています。
• 他是送货员。(彼は配達員です。)
• 他是最认真的送货员。(彼は最もまじめな配達員です。)
• 他是我见过的最认真的送货员。(彼は私が会った中で最もまじめな配達員です。)
例文には、できるだけ日常生活や仕事上でよく使う言葉や言い回しを入れました。基礎文法だけでも、こんなにたくさんの表現ができるんだ、という勉強の喜びを感じていただければ幸いです。
中国語検定4級から3級レベルへのステップアップを目指す方、文法は理解出来るけど、語順の感覚がつかめていない方、「ビジュアル中国語・文法解説&例文ドリル 基本の表現編」を修了した方には特におすすめです。
全102例文の日本語と中国語を収録したビデオ、音声、テキスト付きで、380円と非常にお求めやすい価格です。ぜひお試し下さい。
1.この子は笑うと小さいえくぼが二つできて、すごくかわいい。
小家伙一笑就有两个小酒窝,可爱极了。
2.このショートメールはめちゃくちゃ面白くて、
笑いすぎて涙まで出ちゃった。
这条短信太搞笑了,笑得我眼泪都出来了。
3.ゴールデンウイークの間、うちのレストランは
連日超満員だったので、オーナーは毎日笑いが止まらなかった。
黄金周期间我们餐馆天天爆满,老板每天笑得合不拢嘴。
2011年10月6日、カエルライフは教材のダウンロードストアを仮オープンしました。
これまで私たちは、出したいと思った教材をすぐに販売出来る環境を整えてきました。ダウンロード教材は、DVDや紙のテキスト教材に比べて制作から販売までの期間が大幅に短縮できるだけでなく、学習者も欲しいときにすぐダウンロードできます。また、教材はスマートフォンやiPadなどの好きな端末に入れることができます。
現在ストアで発売中の教材は、DVDでも発売中の「ビジュアル中国語・例文ドリル 基本の表現編」1つのため、今のところ「仮オープン中」にしていますが、本格オープンに向けて、強力なラインアップを準備しています。
「前置詞、副詞、助動詞編」に加えて、学習者からのニーズが最も高い「補語編」を、年末から来春にかけて発売予定です。シンプルな表現からネイティブらしい表現まで、大量の例文を用意します。もちろん、文法解説のムービーも用意します。
例文ドリル以外にも、単語集やリスニング教材など、新しい教材も開発中です。今後のダウンロード教材ストアにご期待ください!!
1.私は生チョコレートの、あのとろける食感が大好きだ。
我很喜欢生巧克力的那种入口即化的口感。
2.サクサクで香ばしいポテトチップは、
多くの人に愛されているおやつです。
香脆的薯片是很多人喜爱的零食。
3.この魚は何でこんなに生臭いの?
お酒を入れ忘れたんじゃないの?
这鱼怎么一股腥味儿,是不是忘了放酒了?
1.おばさんの家で蒸した棗のお餅はもちもちしていて柔らかく、
甘くていい香りがする。
阿姨家蒸的红枣年糕又糯又软,又香又甜。
2.鶏の軟骨は歯ごたえがあるが、食べ過ぎると少し歯が痛くなる。
鸡脆骨很有嚼头,就是吃多了有点儿牙疼。
3.どうやったら、ふかふかのパンが作れるの?
怎样才能做出松软的面包来呢?
1.この店の小龍包は、皮が薄くて具が多く、肉汁がおいしいので、
どれだけ食べてもまた食べたくなる。
这家店的小笼包,皮薄馅多,肉汁鲜美,让你吃了还想吃。
2.手打ちの麺は、とても腰がある。
手擀的面条很有咬劲。
3.お母さんが煮込んだ鶏のスープは、コクがあって香りがよく、身体に効く。
妈妈炖的鸡汤又浓又香,很补身体。
1.このスペアリブスープは午前中ずっと煮込んでいたので、
骨までほろほろになった。
这锅排骨汤炖了一上午,炖得骨头都酥了。
2.このお粥はちょっと酸っぱいから、たぶん腐っている。
这粥喝起来有点儿酸,好像馊了。
3.この肉はまだ火が通っていないよ。食べられないでしょう?
ミディアムレアこそ美味しいのよ。
这肉还没熟呢,怎么能吃呢?五分熟的牛排才好吃呢。