メニュー

中国語基本会話フレーズ集、新発売。

コラム

“去”の位置について

「彼はご飯を食べに行った」という文を、みなさんは中国語でどう訳しますか?
“他去吃饭了。”ですか?それとも“他吃饭去了。”ですか?

実は、どちらも正しいです。

中国語では先に行われる動作が先に来る、というルールで文を組み立てますので、「彼はご飯を食べに行った」場合、行ってからご飯を食べる訳なので、ふつう中国語では“他去吃饭了”と言います。しかし、実際中国人同士での会話を聞いてみると、“他吃饭去了”という言い方もよくします。ネイティブの感覚では、それぞれのニュアンスが少し違います。“他去吃饭了”はふつうに「彼はご飯を食べに行った」と事実を述べただけに対し、“他吃饭去了”の場合、“吃饭”という目的をより際立たせ、強調しています。

例えば、次のような会話の中では、“他吃饭去了”のほうがよりしっくり来ます。

A: 小王呢?刚才还在这儿呢。
 (王くんは?さっきまでここにいたのに。)
B: 吃饭去了,有什么事儿吗?
 (ご飯を食べに行ったよ、何か用事でもある?)

語順トレーニングの例文集、380円で新発売。

本日、新作「ビジュアル中国語・語順トレーニング」をダウンロードストアから380円で発売開始しました。

この教材は、基礎文法を使って、長い文章を組み立てる練習ができるように工夫した例文集です。合計102の例文では、2〜4つの例文を1つのグループとし、以下の例文のような感じで、短い例文から、だんだん長い例文に応用できるような構成になっています。

 • 他是送货员。(彼は配達員です。)
 • 他是最认真的送货员。(彼は最もまじめな配達員です。)
 • 他是我见过的最认真的送货员。(彼は私が会った中で最もまじめな配達員です。)

例文には、できるだけ日常生活や仕事上でよく使う言葉や言い回しを入れました。基礎文法だけでも、こんなにたくさんの表現ができるんだ、という勉強の喜びを感じていただければ幸いです。

中国語検定4級から3級レベルへのステップアップを目指す方、文法は理解出来るけど、語順の感覚がつかめていない方、「ビジュアル中国語・文法解説&例文ドリル 基本の表現編」を修了した方には特におすすめです。

全102例文の日本語と中国語を収録したビデオ、音声、テキスト付きで、380円と非常にお求めやすい価格です。ぜひお試し下さい。

起きてたの?

(中文)
一天,我和几个“妈妈朋友”带着孩子出去玩儿。路上孩子睡着了,我想,睡着了正好,坐车的时候就不会闹了。结果上车才五六分钟,孩子就醒了,我随口说道:「起きたの?」不过旁边的“妈妈朋友”却说:「起きてたの?」
虽然这两种表达只差一个“て”字,但是意思却差很多。我说「起きたの?」是因为受汉语的影响。汉语这时候一般说,“你醒了啊”。但在日语中,「起きたの?」一般是妈妈一直看着孩子,亲眼看到他醒的那一瞬间时用。而「起きてたの?」的话,一般是没有看到孩子醒的那一瞬间,而是突然发现孩子不知什么时候已经醒了时用。

(日本語)
ある日、数人のママ友達と子供を連れて、遊びに出かけました。途中で子供が寝てしまいましたが、寝てくれてちょうどよかった、電車に乗るとき騒がれずに済むから、と思いました。しかし、乗車してわずか五、六分で起きてしまいました。私は「起きたの?」という言葉が自然に口から出ましたが、隣のママ友達は「起きてたの?」と言っていました。
この二つの表現は、たった「て」一文字の差で、意味は大きく違います。「起きたの?」を言ってしまったのは中国語に影響されたためです。中国語はこの場合ふつう、“你醒了啊”と言います。しかし日本語では、「起きたの?」は、一般的に母親はずっと子供を見ていて、自分の目で子供が起きた瞬間を見たときに使います。一方、「起きてたの?」の場合、一般的に子供が起きた瞬間は見ておらず、子供がいつの間にか起きていたことに突然気づいた時に使います。

 
カテゴリ
新しい記事
過去の記事