メニュー

中国語基本会話フレーズ集、新発売。

音読中国語教材のサンプルを公開しました。

近日発売予定の教材『音読中国語/カラオケ方式でみるみる上達』の詳細ページを、サンプル付きで公開しました。

本教材は、音読練習にカラオケ方式の字幕ビデオを取り入れた、新しいスタイルの中国語音読教材です。字幕を追いかけながら練習できることで、単調な練習に緊張感が生まれ、様々なテーマの中国語会話パターンが自然と身に付きます。また、中国語字幕とは別に、日本語字幕バージョンも用意しているので、日本語を見ながら瞬間的な中国語作文練習もできます。

身近な26のテーマ、合計126の文章(各1分前後)を用意しています。できるだけ平易で分かりやすく、汎用性の高いものを用意しています。学習歴1年以上の初級〜中級の方に最適です。

ダウンロード版を先行発売予定です。発売に向けて、サンプルや詳細情報を随時追加していきますので、最新情報は本サイトやFacebookページをご確認ください。

→教材の詳細ページへ移動

中国語で「おごる」の、もう一つの言い方

先日、中学時代の同級生から久しぶりに連絡が来て、このようなことを話していました。

“你什么时候回来啊?等你回来,我来做东,叫大家好好聚聚。”
(いつ帰ってくるの?今度帰ってきたら私がおごるから、みんなを呼んでゆっくりしない?)

教科書では、奢ることをふつう“请客”と習いますが、実際の日常会話では、このように“请客”のほか、“做东(zuò dōng)”もよく使われます。

中国では、昔から客を招待するとき、招待する側は東側の席に座るしきたりがあることから、招待することを“做东”というようになりました。

77歳で日本語を学び始めた、知人の母

最近知人のお母さんに、時々Skypeで日本語を教えています。

すでに77歳のご高齢なので、最初は大丈夫かなと心配していましたが、いざ教えてみると、短い期間で五十音図も数字もほぼ完璧に覚えてくれました。コツを尋ねてみると、とにかく繰り返しをしていたそうです。朝起きてまず一回復習、お昼にもう一回、テレビを見ているときにも頭の中で繰り返し、寝る前にもう一度繰り返す、と一日に四、五回も繰り返し復習しているそうです。

「すごいですね。」と賞賛すると、本人は“我闲人一个,什么时候都有空。(私は暇人だから、いつでも時間があるのよ。)”と謙遜されていました。

普通の語順だと、“一个闲人”となるところですが、“一个”を後置することによって、より“闲人”のニュアンスを強調しています。

要风度不要温度

寒さが日々増している中、相変わらず薄着で町中を颯爽と歩く方をよく見かけます。

私がまだ大学生だった頃、春節前に一度スカート姿で帰省したことがあり、
そのときは親戚や友達から、“要风度不要温度”と散々言われました。
ここでの“风度(fēngdù)”は、見かけの格好良さを意味します。

中国では、お洒落のために、寒さを無理に我慢する人のことを、
“要风度不要温度”と揶揄します。
ちなみに、着膨れている姿を“太臃肿 (yōngzhǒng)”と言います。

DVD-ROM直販ストア、コンビニ決済対応開始

先月オープンのDVD-ROM直販ストア(オリジナルボールペン特典付)
便利なコンビニ決済をご利用頂けるようになりました。

コンビニ決済は、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、
サークルKサンクス、セイコーマートでご利用頂くことが出来ます。

一件高兴的事

今日、中国語を一年間勉強した教室の生徒から
中検三級の合格通知書を見せてもらいました。
しかも、リスニング95点、筆記94点の好成績でした。
本人は100点を目指していたので、少し残念がっていましたが。

この生徒は発音の段階からとにかく毎週筋肉痛を訴えるほど猛練習している方で、
例文や本文の暗記はもちろん、リスニングの宿題も毎回ディクテーションをした上、
全部暗記してしまうほどの努力ぶりでした。

真是功夫不负有心人!

中国の人気番組《爸爸去哪儿》

最近在中国有一档叫《爸爸去哪儿》的亲子节目非常火。

内容是五个明星父亲带着他们的孩子去一些偏僻的地方旅行,在这期间他们要负责照顾孩子们所有的饮食起居。

父亲和孩子们在节目中的亲情互动以及孩子们的童言童语让观众们看后感觉既温馨又搞笑。

有个中国朋友看后,还特意在QQ上给我留言,说看了这个节目后,自己也想赶快结婚生子。

(日本語訳)
最近中国では、『パパ、どこ行くの?』という親子番組が大人気です。

内容は五人の人気タレントの父親子どもを辺鄙なところへ旅行に連れて行き、その間子どもたちの生活の面倒を全て見なければいけないというものです。

番組での親子のやり取りや子どもたちの可愛らしい言葉が視聴者に感動と笑いを届けました。

ある中国人の友達が見た後、わざわざQQでメッセージを送ってきました。この番組を見た後、自分も早く結婚して子どもを生みたいと。

目にまつわる慣用表現

上周六早上起来洗脸时,突然发现左眼变得通红通红的,看起来有点儿吓人。后来去看了眼科后才知道是眼睛太疲劳了。

这次正好说到眼睛,所以顺便给大家介绍两个关于“眼睛”的单词。

1. 結膜炎にかかった → 得了红眼病。

転じて、「嫉妬した」ことも“得了红眼病”で表現します。
 
2. ものもらいができた→长了针眼。

ちなみに、中国では見てはいけないものを見たら、目にものもらいができるという言い伝えがあるので、相手に「見たらダメだよ」と注意したいときに、よく“不该看的别看,小心长针眼”という表現を使います。

今天就舍命陪君子了

以前通訳をしたときのことですが、
あまりお酒に強くないある中国人の社長が、
契約を無事に結んだ後のお祝いの席で、
お酒をしきりに勧められました。

彼はそのとき、場を白けさせたくないため、
このような表現を使いました。
“今天就舍命陪君子了”(今日は命を投げ打ってでも君子にお供します)。
つまり、「今日はとことん付き合うよ」という意味です。

“今天就舍命陪君子了”は、苦手なことでも、相手のメンツを立て、
そのことに付き合う意思を示すときによく使われる表現です。

中国語音読教材を制作しています。

現在、新しいシリーズとして、音読教材を制作しています。

基礎文法や常用単語を勉強したら、次はまとまった会話が喋れるようになりたい、と多くの学習者が思っていることでしょう。自然な中国語でまとまった会話を出来るようになるには、場面別に自然な中国語の文章を繰り返し聞いて、何度も声に出して読むに限ります。

今回用意している音読用の短文(各100〜150字程度)は、誰かとお喋りをしているような雰囲気がそのまま伝わるように仕上げています。日常生活、仕事などの各テーマにつき、複数の文章が入っているため、中国人の思考回路が見えるだけでなく、中国人の自然な単語選びも場面別によく分かります。

また、音声以外にもカエルライフ独自の音読ビデオを使って、単調になりがちな音読の繰り返しを楽しく続けられるように工夫しています。

来月には、教材の一部をお見せすることができると思いますので、ご期待頂ければと思います。

(追記)
発売開始しました。詳しくはこちらのページで紹介しています。

cover

« 新しい記事 過去の記事 »
カテゴリ
新しい記事
過去の記事