メニュー

中国語基本会話フレーズ集、新発売。

Archive for 7月, 2012

頼み事をされたときに役立つフレーズ

人に何か簡単なお願いごとをされたとき、
(例えば写真を一枚撮るとか、来るついでに新聞を買うとか)

相手が“不好意思,麻烦你了(ごめんなさい、手間をかけて)”と言ったら
“没事儿(大丈夫ですよ)”と答える方が多いと思います。

このとき、“没事儿”の後ろに、“举手之劳(お安い御用ですよ)”という言葉を付け加えて
“没事儿,举手之劳”と答えると、より相手に好印象を与えることができるでしょう。

音声を入れたので参考にしてください。

“开门红”

ロンドンオリンピックが開幕しましたが、日本のサッカーは女子に続き、
男子も白星スタートで、日本代表に弾みがつきましたね。
一方で、中国も女子バスケットが初戦に勝利して歓喜しています。

このような幸先の良いスタートのことを、
中国メディアは“开门红(kāi mén hóng)”という言葉で表現しています。

例えば、市場に投入した商品が最初から売れ行き好調だった場合や、
はじめて営業で訪問した取引先と商談が成立した場合、
年明け最初の営業日に商売が繁盛した場合などにも、“开门红”は使えます。

宵越しの野菜料理

最近母亲和我打电话时常常提醒我,尽量别吃隔夜的蔬菜。
我问了一下身边的日本朋友,大家都说在日本没这么讲究。
其实我小时候也没听说过这些,最近生活富裕了,
大家更注重养生了,才变得这么讲究。

最近母親は私と電話をするとき、なるべく宵越しの野菜料理は
食べないように、とよく私を注意します。
周りの日本人の友達に聞いてみましたが、
みんな日本ではそこまでこだわっていないと言います。
実際に私が小さいときもこういう話を聞いた事がなく、最近生活が豊かになり、
みんな健康維持をより重視するようになったので、
このようにこだわるようになったのです。

春暁

春晓

春眠不觉晓,
处处闻啼鸟。
夜来风雨声,
花落知多少。

実家の近所にいる子供が、孟浩然の有名な漢詩『春暁』を暗唱していました。
日本でも、「春眠暁を覚えず」の一文は有名ですね。
声があまりにも可愛かったので、思わず録音してしまいました。癒されます。

第056回 足(1)

今回は、「足」についての表現を紹介します。

1.腿抽筋
  足がつる

  (例文)
  足がよくつるのは、おそらくカルシウム不足か、
  冷えあるいは過労によるものです。
  腿常抽筋可能是因为缺钙、受凉或者过度疲劳。

2.盘腿
  あぐらをかく

  (例文)
  ヨガをするときはどうしてあぐらをかいて座りますか。
  何かメリットがありますか。
  练瑜伽时为什么要盘腿坐?有什么好处吗?

3.翘二郎腿
  足を組む

  (例文)
  彼は座るなり無意識に足を組みました。
  他一坐下就不自觉地翘起了二郎腿。
 

站如松,坐如钟,卧如弓

小さいとき、亡き祖母が良い姿勢になるコツとして、
よく私に“站如松,坐如钟,卧如弓(立つは松の如し、座るは置き時計の如し、横になるは弓の如し)”
という言葉を言い聞かせていました。

この姿勢を保てば、漢方医学の観点から“养生(健康を保つ)”にも良いので、
続けた方がいいことは重々承知していますが、
ついつい姿勢を崩して、楽な方へ行ってしまいます。

『ビジュアル中国語』、大阪の丸善&ジュンク堂で販売開始。

本日より、「ビジュアル中国語」シリーズの DVD-ROM版 を
大阪にある日本最大級の書店
「MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店」で販売開始しました。
7Fの語学書コーナーにて展示されています。

(販売タイトル)
・「ビジュアル中国語・文法講座&例文ドリル/基本の表現編」
・「ビジュアル中国語・文法講座&例文ドリル/一歩進んだ表現編」
・「ビジュアル中国語・文法講座&例文ドリル/補語編」

梅田近辺へお越しの際は、書店へお立ち寄り頂けると幸いです。

>MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店へのリンク

“打工” について

“打工”というと、“在麦当劳打工(マクドナルドでアルバイトをする)”のように、
「アルバイト」の意味として覚える方が多いでしょう。

実はそれ以外に、正社員でも、総経理でも、自分が雇われの身分であることを
表現するとき、“打工”を使うことができます。
例えば、こんなやり取りがよく見られます。

A: 现在的公司不是挺好的吗?干吗要出来啊?
(今の会社は結構いいじゃない?なんでまたやめようとするの?)
B:可是再好那也是给别人打工的,我还是想自己当老板。
(でも、いくら良くても雇われの身分だからねえ。
 やっぱり自分がオーナーになりたいなあ。)

便利な中国語表現

今日は大学時代の友人と久しぶりにQQで少しチャットをしました。

チャットの中で彼女は
「お互いに大変だね」を、“都不容易啊”、
「今はあまり景気がよくないから、商売をするのも難しい」を、
“现在形势不太好,生意不好做”、という中国語で表現していました。

これらはシンプルで、すごく自然な表現なので、
みなさんも覚えて使ってみてはいかがですか。

DVD-ROM版「基本の表現編」「補語編」現在売り切れ中

Amazonで発売中のDVD-ROM版
「ビジュアル中国語・文法講座&例文ドリル/基本の表現編」と「補語編」は
現在売り切れております。

→ ビジュアル中国語・文法講座&例文ドリル/補語編 (アマゾンへ移動)

→ ビジュアル中国語・文法講座&例文ドリル/基本の表現編 (アマゾンへ移動)

次回の入荷は、今週末〜来週明けの予定です。
尚、アマゾンのサイト上での表記は「2〜4週以内の発送」となっておりますが
実際にはもっと早くお届けできると思います。

お急ぎの方は、ダウンロード版をご利用ください。
収録内容は同じです。

 過去の記事 »
カテゴリ
新しい記事
過去の記事