メニュー

中国語基本会話フレーズ集、新発売。

中国語会話 現地体験リスニング「電話で修理を依頼する」

中国語会話 現地体験リスニング

中国語リスニング教材『中国語会話 現地体験リスニング』の中から、電話で修理を依頼する時の会話の聞き取りにチャレンジします。現地の音声は、発展が目覚ましい四川省の省都、成都で収録しています。
続きを読む »

中国語会話 現地体験リスニング「道をたずねる」

中国語会話 現地体験リスニング

中国語リスニング教材『中国語会話 現地体験リスニング』の中から、知らない人に道をたずねる時の会話の聞き取りにチャレンジします。現地の音声は、上海からも近い、江蘇省の無錫で収録しています。
続きを読む »

オンライン版のリスニング教材を販売開始

本日より、『中国語会話 現地体験リスニング』のオンライン版を販売開始しました。

パソコンがない方でも、ご利用いただくことができます。

中国語会話 現地体験リスニング「洋服をクリーニングに出す」

中国語会話 現地体験リスニング

本日発売の、中国語リスニング教材『中国語会話 現地体験リスニング』の中から、クリーニング店での会話聞き取りにチャレンジします。現地の音声は、中国の首都、北京で収録しています。
続きを読む »

中国語リスニング教材を販売開始

カエルライフ初のリスニング教材『中国語会話 現地体験リスニング』を販売開始しました。

普段、教科書のCDなどで聞くナレーターのきれいな中国語に慣れていると、現地で生の中国語を聞いた時に、そのスピードと訛りで、最初はとても聞き取りづらく感じるでしょう。

本教材を使えば、現地へ行かなくても、中国人同士のおしゃべりを横で聞いているような臨場感を体験し、現地生活や旅行のイメージトレーニングを行えます。そして、字幕付きビデオと、ナレーター音声を使って、答え合わせをしながら着実にリスニング力を高めることができます。

→『中国語会話 現地体験リスニング』へのリンク

中国語会話 現地体験リスニング「天気について」

中国語会話 現地体験リスニング

今回は、中国語リスニング教材『中国語会話 現地体験リスニング』の中から、天気についての会話聞き取りにチャレンジします。現地の音声は、中国東北地方を代表する都市、瀋陽(遼寧省)で収録しています。
続きを読む »

レオパレス21の入居者様向けに教材配信を開始

6月1日より、レオパレス21の入居者様向けの動画学習サービス「UPSTUDY」内で、『動画で身につく!中国語入門 発音+文法』の配信が開始されました。

講座はテレビ画面で再生するため、テレビ画面を見ながら入門中国語を学習することができます。
※サービスの特性上、PDFのテキストは配信されません。

レオパレス21にご入居の方は、ぜひチェックしていただければと思います。
 
 
(UPSTUDYについて)
レオパレス21の賃貸物件専用のインターネットサービス「LEONET」で提供されているAndroid TVデバイスを使い、備付のテレビで学べる動画学習サービスです。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000356.000005429.html

東方書店様(神保町)で教材販売開始

以下の教材が、中国専門書店として有名な東方書店 東京店様(神保町)でもご購入いただけるようになりました。

・動画で身につく!中国語入門 発音+文法
・音読中国語 カラオケ方式でみるみる上達/身近な話題編

お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り頂ければと思います。

ファーストフード店で使える中国語フレーズ11選

今回は、『中国語基本会話フレーズ2000』の中から、「ファーストフード店で使える中国語フレーズ」を少し紹介します。今回はファーストフード店に絞って、特に使用頻度の高そうなフレーズをピックアップしています。

ビデオもあるので発音を確認しながら練習してみましょう。
続きを読む »

タクシーで役立つ中国語フレーズ13選

中国は日本に比べてタクシー代が比較的安いので(2016年現在)、タクシーで移動するケースも多いとおもいます。

タクシーでは基本的に英語は通じないので、運転手さんに伝える基本的な中国語フレーズは覚えておいた方が何かと役に立ちます。

そこで今回は、『中国語基本会話フレーズ2000』の中から、「タクシーで役立つ中国語フレーズ13選」を紹介します。

ビデオもあるので発音を確認しながら練習してみましょう。
続きを読む »

« 新しい記事 過去の記事 »